社会福祉法人大阪府社会福祉事業団で新たなスタートを切ろう!
新しいスタートを切るオープニングスタッフ募集!充実の福利厚生で働きやすい環境
社会福祉法人大阪府社会福祉事業団では、箕面市に新規開設する「いろはもみじ萱野」でリハビリ・機能訓練指導員を募集しています。土日祝休みで、年間休日120日以上。育児や介護のための短時間勤務制度もあり、主婦(主夫)の方も働きやすい環境です。
仕事内容は、生活介護や障がい者支援に関する動作訓練など。理学療法士や言語聴覚士と連携しながら、利用者の健康維持をサポートします。資格は柔道整復師、ST、OT、PTのいずれかが必要ですが、未経験者も歓迎!
福利厚生も充実しており、住宅手当や退職金制度、事業所内保育園も完備。新しい仲間と一緒に、地域福祉に貢献するやりがいのある仕事を始めませんか?
転職を考えるあなた、現在の職場に満足していますか?将来に不安を感じている方も多いでしょう。特に福祉業界は、やりがいがある一方で、労働環境やキャリアパスに不安を抱える方も少なくありません。そんなあなたに、社会福祉法人大阪府社会福祉事業団が提供する新しい職場環境とキャリア形成のチャンスをお伝えします。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
◆新しい施設でのオープニングスタッフとしての魅力
社会福祉法人大阪府社会福祉事業団では、令和7年7月に新規事業「箕面市立いろはもみじ萱野」を開設します。この新しい施設では、60名の障がい者支援が行われ、オープニングスタッフとしての役割を担うことができます。新しい環境でのスタートは、あなたのキャリアに新たな刺激を与えることでしょう。
◇充実した福利厚生と働きやすい環境
土日祝休みで完全週休2日制、さらに年間休日120日以上という働きやすい環境が整っています。また、育児・介護短時間勤務制度や事業所内保育園の利用が可能で、家庭と仕事の両立を支援する体制が整っています。これにより、主婦(主夫)や育児中の方でも安心して働くことができます。
◆スキルアップとキャリアパスの可能性
この職場では、他職種の職員との連携が強化されており、理学療法士や言語聴覚士と協力しながら業務を進めることができます。これにより、専門的なスキルを習得しやすく、将来的にはリーダーや管理職への道も開けています。また、資格取得支援制度もあり、さらなるスキルアップが期待できます。
◇他社と比較した際の優位性
福祉業界は多くの選択肢がありますが、社会福祉法人大阪府社会福祉事業団は、地域福祉の推進に積極的に取り組んでおり、信頼性の高い企業です。他社と比較しても、福利厚生や働きやすさにおいて優位性があり、長期的なキャリア形成を考える際にも安心感があります。
◆転職成功事例から学ぶ
実際にこの法人で働く職員の中には、未経験からスタートし、数年でリーダー職に昇進した方もいます。彼らは、充実した研修制度やサポート体制を活用し、スキルを磨くことでキャリアを築いてきました。転職を考えるあなたも、同様の成功を手に入れるチャンスがあります。
キャリア形成のチャンス
社会福祉法人大阪府社会福祉事業団でのキャリア形成の道筋は、明確です。まず、オープニングスタッフとして新しい施設での実務経験を積むことができます。次に、他職種との連携を通じて、幅広い知識とスキルを身につけることが可能です。また、資格取得支援制度を利用することで、専門的な資格を取得し、キャリアの幅を広げることができます。
将来的には、リーダーや管理職への昇進も視野に入れながら、自身の成長を実感できる環境が整っています。働きやすい環境と充実した福利厚生が、あなたのキャリア形成を力強くサポートします。
【悩みの解消と働き方のメリット紹介】
社会福祉法人大阪府社会福祉事業団では、オープニングスタッフとして新たにリハビリ・機能訓練指導員を募集しています。特に、土日祝休みという働き方は、プライベートを大切にしたい方や家族との時間を確保したい方に最適です。また、育児や介護といったライフステージに応じた短時間勤務制度もあり、柔軟な働き方が可能です。
さらに、事業所内保育園の利用や育児休業制度も整っているため、子育て中の方も安心して働ける環境が整っています。このような制度は、職員のワークライフバランスを重視し、長期的に働き続けられる職場環境を提供しています。
【未経験者も安心できる理由】
未経験の方が新しい職場に飛び込む際には、不安がつきものです。しかし、社会福祉法人大阪府社会福祉事業団では、充実した研修制度が用意されており、他職種の職員との連携も強化されています。具体的には、理学療法士や言語聴覚士が配置されているため、しっかりとしたサポート体制が整っています。
この仕事に向いている人の特徴としては、以下の点が挙げられます:
- 人と接することが好きな方
- チームワークを大切にできる方
- 柔軟な思考を持ち、問題解決に取り組む姿勢がある方
未経験者の方も大歓迎ですので、ぜひ自分の適性を考えてみてください。
【志望動機作成のポイントと例文】
志望動機を作成する際は、以下のポイントを押さえると良いでしょう:
- 企業の理念に共感していること
- 自身の経験やスキルがどのように役立つか具体的に示すこと
- 将来のキャリアビジョンを明確にすること
◆例文1:企業理念に共感
私は「よりそう想い つながる心」という理念に深く共感し、この職場で働くことで地域社会に貢献したいと考えています。前職では、医療現場での経験を通じて、患者様とのコミュニケーションの重要性を学びました。この経験を活かし、ご利用者様一人ひとりに寄り添った支援を行いたいと思っています。
◆例文2:チームワークの重要性
私は、他職種との連携が重要な役割を果たすことを理解しています。前職では、チームでのプロジェクトを成功させるために、情報共有や意見交換を積極的に行ってきました。このスキルを活かし、貴社のチームの一員として、質の高いサービスを提供するために尽力したいと考えています。
◆例文3:将来のキャリアビジョン
私は、将来的にリーダーシップを発揮し、若手職員の育成に貢献したいと考えています。貴社の充実した研修制度を活用し、専門知識を深めることで、より多くのご利用者様に質の高いサービスを提供できるよう努めます。地域社会に信頼される施設を共に築いていきたいと思っています。
【面接対策】
面接時に評価されるポイントは、コミュニケーション能力やチームワーク、そして自らの志望動機の明確さです。特に、他職種との連携が求められる環境であるため、協調性をアピールすることが重要です。
よくある質問としては、「なぜこの職場を選んだのか?」や「どのようにチームに貢献できるか?」などがあります。これらの質問には、自分の経験や意欲を具体的に述べることで、面接官に良い印象を与えることができます。
【まとめ】
社会福祉法人大阪府社会福祉事業団は、充実した福利厚生と働きやすい環境を提供しています。未経験者も安心して働けるサポート体制が整っており、あなたのキャリアをしっかりとサポートします。自分自身の適性や将来像を考えながら、ぜひ応募を検討してみてください。新たな一歩を踏み出すチャンスです。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
社会福祉法人大阪府社会福祉事業団
オープニングスタッフ/リハビリ・機能訓練指導員(OT/PT/ST)/正社員【オープニングスタッフ!】土日祝休みのお仕事◎福利厚生充実!新しい施設で一緒にお仕事をはじめませんか?アピールポイント:
福利厚生の充実と働きやすい職場環境づくりに努めています!
<短時間勤務OK>
育児・介護短時間勤務の制度があります。
<事業所内保育園あり>
事業所内保育園も利用することができます。
また、育児休業や介護休業もご利用いただけます!
<職員互助会加入OK>
イベント招待、旅行補助、サークル補助、給付金などがあります!仕事内容:
【オープニングスタッフ】日勤のみで完全週休2日!!
【生活介護・障がい者支援】作業療法士
>>>>>>>>>>>
【お仕事内容】
ご利用者の健康維持にかかわる仕事が中心です。
他職種の職員と連携しながら仕事を進めていきます◎
具体的に…
・生活上困難になっている事柄に対しての動作訓練 等をしていただきます。
・ご利用者の体調や症状などの情報は、介護職員や看護職員などほかのスタッフと共有
施設内に理学療法士、言語聴覚士を配置予定のため、しっかりフォローさせていただきます。
全職員で協力してご利用者をサポートしていきましょう^^
>>>>>>>>>>>
令和7年7月に箕面市萱野に新規事業「箕面市立いろはもみじ萱野」を開設します。
60名定員の知的・身体・精神等の障がいのあるご利用者が日中に活動する事業所です。より支援の必要な方がご利用されます。
開設までは研修のため法人内の他事業所に勤務していただく予定です。求める人材:
学歴不問!未経験者歓迎です☆彡
《いずれかの資格必須》
柔道整復師
言語聴覚士(ST)
作業療法士(OT)
理学療法士(PT)
未経験の方、短時間勤務(PA含む)できる方も大歓迎です
大阪府箕面市萱野4丁目12-1 箕面市立いろはもみじ萱野
社会福祉法人大阪府社会福祉事業団 箕面市立いろはもみじ萱野
勤務地:
〒562-0014
大阪府箕面市萱野4丁目12-1
箕面市立いろはもみじ萱野
【交通手段】
アクセス:
箕面萱野駅から徒歩11分
バイク・自転車通勤OK!月給:24万7100円 ~ 31万200円
給与:
賞与あり
月給 24万7100円~31万200円
(一律手当を含む)
。。。。。。。。。。
【給与例】
<経験5年ありの場合>
・年収:約405万円
・月額:約26万円(職務手当・資格手当含む)
・賞与(4.2か月):約960,000円(※前年度実績)
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
。。。。。。。。。。
【資格手当】:5,000円(作業療法士)
【扶養手当】:配偶者8,000円・その他の扶養親族6,000円/一人あたり
※配偶者のない職員がその他の扶養親族を扶養する場合12,000円/一人あたり
【住居手当】:30,000円を上限として支給
※家賃月額が30,000円以上の場合30,000円支給・家賃月額が30,000円未満の場合はその家賃額
【賞与】年3回(4か月分)(※前年度実績)
交通費: 交通費支給
・上限150,000円まで
・車通勤距離が片道2キロメートル以上の場合に支給します。自転車等で通勤する場合も月額手当の支給あり!変形労働時間制
勤務時間・曜日:
[1] 08:00~16:45
[2] 08:45~17:30
時短勤務あり!
日勤帯だけの勤務ですので主婦(主夫)の方も大歓迎です!休暇・休日:
年間休日120日以上
完全週休2日制
土日祝休み
4週8休
有給休暇10日間付与
産前産後休業:取得実績あり
介護休業:取得実績あり(最大1年間)
育児休業:取得実績あり(最大子が3歳に達するまで)
特別休暇:夏季休暇あり(7月~9月の間)あり
試用期間:6か月
試用期間中の労働条件:同条件【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生:
託児所あり
研修あり
住宅手当あり
資格取得支援あり
退職金あり
【保険制度】
健康保険あり
厚生年金保険あり
雇用保険あり
労災保険あり
【福利厚生】
・住宅手当あり(最大30,000円給付)
・退職金あり(1年以上勤務の方)
・職員互助会(イベント招待、旅行補助、サークル補助、給付金等)
・育児休業(最大子が3歳に達するまで)
・介護休業(最大1年間)
・事業所内保育園(豊中市2箇所)
保育料 10,000円/月 入園選考があります。
※それぞれ、詳細はご確認ください。その他:
【電話応募もOK】
電話応募の場合はサイト登録不要です◎
ご質問も受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください^^
TEL:072-724-8166
୨୧┈┈୨୧┈┈୨୧┈┈୨୧┈┈୨୧
実践的理念「よりそう想い つながる心」
私たちは、ご利用者への支援を第一に「よりそう想い つながる心」の精神の元で、ご家族、地域社会とのつながりを大切に、活力のある高齢社会及び人権が尊重される社会の実現に寄与するための取り組みを実践しています。
大阪府社会福祉事業団は、14拠点で200以上の事業を展開し、地域福祉の推進に努めています。
昭和46年に設立し、高齢者福祉事業を中心に運営してきましたが、地域のニーズに応え、障がい者福祉、保育、介護予防等の新しい事業も積極的に展開してきました。今後も、地域社会の一層の信頼を得る事業展開を目指しています。
୨୧┈┈୨୧┈┈୨୧┈┈୨୧┈┈୨୧
雇用形態: 正社員
給与・報酬: 247,100円 – 310,200円 月給
平均所定労働時間(1か月当たり): 163時間